こんばんは!
HSP・エンパス・逆エンパス専門サロン「momoco-happiness」HPに足を運んでくださり、誠にありがとうございます。
オーナーのmomoco♡⋆です。
能力を持っているかたは
『能力のお悩み』と『心や体の痛み』を必ず合わせ持っています。
『心や体の痛み』は最新情報の『本日のメッセージ』で改善方法などを記載していきますので、是非やってみてください☘
『能力のお悩み』は基礎からお勉強をしていかないと残念ながら1つも改善ができませんので、基礎クラスのUme class — 梅 —を受講してくださいね☘
本日のメッセージ
『一日中ねむたい』敏感過敏さんの『居眠り』の原因➄
『一日中ねむたい』敏感過敏さんの『居眠り』の原因
➄目(眼筋肉)・耳(神経、器官)・筋肉・骨(関節)
・皮膚・髪(頭皮)・思考・心・内臓機能の再生
まず日常生活において、楽しくリラックスをして過ごすことが基本的には身体は軽やかにうごき、循環をしますねよね?
日常的に不安やイライラ、ストレスを常に感じている状態では身体にとても悪影響を及ぼします。こころや体のストレスは異変として出てきます。ストレスに強い体の人ももちろんいると思いますが、敏感過敏さんでは異変として出ないということは無いと私は思います。敏感や過敏は自分の特徴でもあり、性格の一部と考えらえれるからです。ですので、他では治らないといわれています。
異変がこころや体に出てきた場合、自分では分からなくても、再生しよう!と身体はがんばります。
今回は敏感過敏さんの異変が出やすく『再生』をとても必要とする場所をあげました。疲れやすい場所とも言えますね。
本日は
【 皮膚 】
けっこうみなさん
カサカサ…ガサガサ…
粉をふく…
かいたところや
こすれたところが黒くなる…
冬も肌荒れをするけど、1年を通して肌荒れをするというかた多いです。
若い頃から
皮膚再生がおそい
肌荒れやニキビに悩む
身体の中の細胞の再生もおそいですが
皮膚が活性化されにくい。。
原因は
- ほかのことに栄養を使っているから
- 邪気に肌が弱いため
- 身体に栄養がないため
- 身体循環が悪いため(顔色が悪い、冷え性、)
- こころのうごき
などが考えられます
これは他の項目にもあてはまりますが
分かりやすいのでこちらの『皮膚再生』でご説明をします。
でははじめは
- ほかのことに栄養を使っているから
『ほかのこと』
ザックリと言いましたが
敏感過敏さんはどうしても『意識している自分』以外に栄養をつかます。
症状にもよるのでハッキリとは言えないのですが、たくさんあります。
『意識している自分』以外とは
まずは『他人』にたいして
なにかを思うだけでもエネルギーを使いますね。
自分の考えが自分以外にある場合は、今の自分以外に栄養をつかっています。
思考、行動、意見、発言、など
つぎに『空間』にたいして
空間にも周波数が存在をします。
その周波数の波動を感じやすいかたは、常にその周波数を感じて疲れます。
緊張感のある空間や怒っている人がいる空間に敏感だったり、誰もいない部屋なのに違和感をかんじたりと、これは邪気や悪気なども含まれますが、目には見えないものにたいして敏感に反応をし、今の自分以外に栄養をつかっています。
つぎに『振動』にたいして
振動音や振動が伝わってくることに違和感をかんじる人が敏感過敏さんは多いです。
工事現場や不快とおもう振動音が出ている場所
一緒にいる人は何も感じないのに…。なんてよくあるかもしれません。
どんな場所でも振動なので、身体に伝わってきてこころや体が変になります。
体調を崩したり、気分がさっきとは違うと豹変をしたり、味覚や見ている視覚が変に感じたりします。
もちろん大きな音や小さな音、ガヤガヤとしたショッピング街や電子音の音、すべての『音』にも自分のエネルギーをつかいます。聞くだけでも使っていますが、それプラスアルファの精神的、肉体的な衝撃が加わりつかれ回復にエネルギーをつかいます。
つぎは『自分』にたいして
意識の範囲以外で『気』をずいぶんつかっています。自分にも他人にも。
何も思っていないのに、行動をしたわけでもないのに、『気』という能力をフルに使っています。なので敏感、過敏という症状がではじめます。
目立つかたなどは、自分の身体から『気』を出し過ぎています。
まだまだありますが、難しくなるため『ほかのことに栄養を使っているから』はこの辺で
- 邪気に肌が弱いため
とても邪気に栄養をあげています。
他者が出した邪気は、出している本人以外の『こころ』や『体』を傷つけますが、出した本人以外の『こころ』や『体』のエネルギーをたくさんほしがります。
吸い取られるため、肌がボロボロに。。
- 身体に栄養がないため
一般的に身体に良いと言われる食べ物を食べていませんか?
自分にとって栄養のある、元気が出る食べ物を摂取していない可能性があります。
- 身体循環が悪いため(顔色が悪い、冷え性)
とても冷え性のかたが多いです。
これは身体に栄養がないことも関係をしていますが、手足に汗はかくのにとても冷えるなど身体循環が悪いです。
そして、顔の色がコロコロ変わる人も多いです。
緊張をしたり焦ったりすることが多いことも含まれるかもしれませんが
朝起きた時や外出前に血の巡りが悪い人がほとんどです。
何も思っていないのに不機嫌?なんて言われてしまったり。。
- こころのうごき
緊張をしたり、へんに気がまわったり、さまざまなことにこころが動くのが敏感過敏さんです。人は感情が動くと大変でツラいとかんじるので、動かないようにさぼるように年齢をかさねると本当はなります。しかし、年齢をかさねても敏感過敏なせいでさぼるとういことをしません。こころが若いということですが、とても疲れます。
原因はもっと沢山ありますが、分かりやすいところで言うとここらへんになります。
どうでしたか?
皮膚再生にエネルギーをつかっているから『眠くてたまらない』なんて考えもしませんよね?しかし、沢山の身体エネルギーをつかいます。とてもたくさんの栄養を必要とします。
敏感過敏さんで、傷が治りにくかったり、アザが消えなかったりする人もこんなことが原因になります。たくさんのことを感じているということも関係はしますが、身体にとても栄養がない人がほとんどです。
回復力がまったくない状態です。
身体は食べているもので作られています。頭では分かっていると思いますが自分にとって栄養のある食材を摂取していない可能性が高いです。
食べているお米や野菜は自分にとって栄養のある食材では残念ながらないかもしれません。自分にとっての栄養のある食材を探してみて下さいね!
次回は本日の続き☘
『一日中ねむたい』敏感過敏さんの『居眠り』の原因
髪(頭皮) 再生について
本日サロンからの一枚はこちら
冬は日がみじかいので1日がみじかく感じます。
本日もおつかれさまでした~!(^^)/
2020.12.19(土)
09:02am
広告