おはようございます
Momoco AcademyHPに足を運んでくださり、誠にありがとうございます。
毎年、お問い合わせいただく方やクライアント様に
「以前に書いていたブログが読みたいです」や「もう以前のようなブログは書かないんですか?」とお声をいただくので、これからまた書いていこうと思いますヾ ^_^♪
以前のブログはHPを新しくして消去してしまったものが多いのですが、残っているものがありましたので少しですがUPしていきますね♪♪
本日のメッセージ
ヴァータタイプのストレス解消法
無理はせず、身体を温めること
昨日はピッタ体質タイプのストレス解消法をお伝えしました。
本日はヴァータ体質タイプのストレス解消法です♪
「ドーシャ体質診断」はされましたか?
ヴァータ・ピッタ・カパ あなたはどの体質タイプでしたでしょうか?
まだ「ドーシャ体質診断」をしていない!というかたは、下記にサイトをはっておきましたので診断をしてみて下さいね
ではヴァータ体質の方
ヴァータは、風・運動のエネルギーであり、身体を構成する五大元素では「風元素」と「空元素」からなり、軽・冷・乾・粗・動といった性質を持ちます。
想像力に富み、理解が早く、記憶力や順応性に長けているのが特徴です。快活な気質がとても魅力的です。物事を率先して行う、行動力あふれるタイプではあるものの、長続きしないのがたまにキズ。
主に対応する体のエリア
直腸、大腸、膀胱、骨盤、骨、骨髄、耳、肌、腰、腿、膣
もともと乾燥しやすいヴァータ体質の人は、他の体質の人と比べて、肌の潤いを失いやすく外見的老化もそうですが、腰痛や指や膝など関節炎になりやすい傾向もあります。緊張性の頭痛が起こりやすい。腰痛もちや肩こり症。循環器系疾患、神経系疾患、脳梗塞、抑鬱症状、女性だと婦人科系トラブルも起きやすいです。
実は、ヴァータが一番不調が多いと言われています。
お食事法は
ヴァータタイプは甘味、酸味、塩味が必要。
勧められる食事
【温かい、栄養価の高い、油分のある、汁気のある、温めた牛乳、チーズ、ヨーグルト、熟して果汁の多いフルーツ、あるいはフルーツジュース ショウガ、コショウ、シナモン、ナツメグなど適量、玄米、肉・魚、卵など】
控えるとよい食事
【生野菜、ナス科の食べ物(ナス、トマト、ジャガイモ、ピーマン、唐辛子など)、ドライフルーツ、多量の豆類、冷たい食べ物】
・冷性の属性を持つヴァータを静めるときは、なるべく生野菜や冷たい食べ物をさけて、熱を通したり、油で炒めたりした食事をとるようにします。
・食事をとるときも慌ただしくせず、気分をリラックスさせて、ゆっくりといただくことが大切です。
・ヴァータ体質の方は食欲や消化力が不規則で弱いため、結果的に食生活全体が不規則になりがちです。そのため、一度に多く食べるのではなく、決めた時間に3~4回軽めに摂取することが向いています。その際、食事の時間は最低2時間は空けます。
・ガスが溜まる、膨満感、頭や手足の重い感じ、落ち着きのなさ、無気力、排泄力の低下、便秘といった消化力が落ちているサインに注意します。これらのサインがあるときは、消化力が回復するまで食事を極力軽くします。
睡眠時間は
ヴァータは8時間前後おすすめです。
お風呂は
良く温まってから出ましょう。
ヴァータが増えやすい時間帯と年齢層は
時間帯は14時~18時、02時~06時。
年齢層は、55歳を過ぎて歳を重ねるにつれて、ヴァータが増大していきます。
pm14時~18時頃は、活動に適した時間ですので、人との会話、社交的活動などヴァータの社交性や機敏性を生かすのに向いています。どんどん動きましょう♪
引用:
https://www.jnhc.co.jp/smart/first/entry/post/
合わせて読みたい記事
◎アーユルヴェーダ ドーシャ体質診断◎
https://www.ayurvedalife.jp/constitution_diagnosis_of_ayurveda.aspx
明日はカパ(水元素・地元素)のストレス解消法などをお伝えします
本日サロンからの一枚はこちら
11月に入りましたね~(*^-^*)
今年も終わりか。と少しシミジミ感じる季節ですよね~。私だけでしょうか?(笑)
乾燥と寒さが気になる季節
少し運動をしたり、ゆるやかな山に散歩をしに行ったり、温泉や岩盤浴に行ったりと、体の熱量を上げておきましょう♪
本日も元気に行ってらっしゃーい♪
2020.11.1(日)
7:16am
虚弱体質の専門サロン Momoco Academy
山崎ももこ