おはようございます♪
MomocoAcademyのHPに足を運んでくださり、誠にありがとうございます。
本日のメッセージ
姿勢を正す方法は
腕組み
只今クライアント様のご要望により以前のブログを記載しております。
2020年10月22日
「正しい姿勢」
お腹の力を抜く と 正しい姿勢 とは何だろう?と思うようになりました。
正しい姿勢とは、体の力がうまく抜けている状態で立てているということ。。
壁に立つなどの方法もありますが、これは壁から離れたら意味がありません。よくモデル時代に壁に立ってーなんてやっていましたが、動き出したら分からなくなってしまいます。私だけではなく皆さん注意させていましたから、だいたいの方が壁から離れると分からなくなります。
どうにか簡単な方法で誰でも出来る正しい姿勢はどうしたらできる?
とスーパーで買い物をしながらずーっと考えていました。
うーん。やっぱり一番は腕組みがいいな♪身体が楽だし♪
と帰ってきて、ネットで調べてみました。たくさんの記事には印象が悪い事ばかり書かれていましたが、、。
ありました!それは「山歩きの大勢」に記載してありました!
山歩きの体勢
質問
山を歩いている方の体勢を見ていると、両腕を組んでいる方をお見受けします。
初心者の自分としては、いざという時、手が使いずらく危険かなと思うのですが。
山旅の番組などの中でガイドさんもそのような体勢の方もいらっしゃるのできっと理由があるのだろうなと思っています。
そのような大勢で歩くことの理由やメリットを教えていただければ、と思います。
回答
こんにちは。あなたと同じ質問をプロの山岳ガイドに聞いた事があります。
理由はいくつかありますが、この姿勢をする方は下半身が強く、登山の体力がある方でザックの重量が20キロ以上ある場合が多い・・・またリーダーや山岳ガイドが良くしていますね。
理由は姿勢を真っ直ぐにできる事、重いザックを背負って疲れる事を軽減できる事、他の方も記載していますが、腕を振る事を減らす事で長い時間縦走するために体力の消耗を軽減できる事が理由のようです。
もちろん滑落の危険がある場所や岩稜帯、雪山などではしていませんとの事。
私も15キロを越えるザックを背負って縦走や長時間歩く場合は腕を組んで歩きますが、確かに軽減できる事とザックの重みで肩が痛くなるのも軽減できると思います。
引用:ヤマレコ質問箱
https://www.yamareco.com/modules/plzXoo/index.php?action=detail&qid=1194
なるほど~
他にも体幹が強化できるなどの記事がありました。
腕組みなんてしたことがありませんでしたが、とてもいいことを聞きました♪
姿勢が分からなくなってしまったら…
腕組みをしながらお腹の力を抜いてみましょう。
お腹の力を抜いたら、次は肩の力を抜いて、少し頭を上に引っ張りましょう。
この状態が安定をしたら腕組みを外します。
これは分かりやすくて良いかもしれません♪やってみてくださいね♪
本日サロンからの一枚はこちら
台風が来ていて大気がとても不安定ですね。
今週は秋分もあり、身体にけっこうな負担がかかっていますので、良く寝て、塩水(海水のみ)をしっかり飲み、身体に栄養が無くなっていますので補充をして過ごしましょう。
本日も元気にいってらっしゃーい♪
8:29am
虚弱体質の専門サロン Momoco Academy
山崎ももこ