逆エンパス診断 診断はYES・NOでお答えください。 1. 強くなりたい、または、優しくいることに疲れた。 2. 特別なことをしなくても何かしたら楽しい。 3. 親、兄弟、友達など、どんな人でも緊張をする、または体が固くなる。 4. とくに小さい頃は嫌な人でも楽しく過ごそうと努力する。 5. 思ってもないことは言えない、または、言いたくない。 6. リアクションや声が小さい。 7. 真似することが嫌い、または苦手。 例えば「~ちゃんは~しているから私もする」、みんなでトイレに行く(つれしょん)、陰口、など 8. みんなと一緒が嫌だ、または一緒が苦手や得意ではない。 9. いままで、こわい人や気持ちの悪い人にからまれたり、ストーカーにあったりしていた。 10. うるさい人や偉そうな人にまとわりつかれ、嫌がらせを受ける。目をつけられる。 11. 人と話していると「これを言ったら…これはこうだからこうでこうで…」など頭のなかで説明が始まる。そのため言葉を発する事が遅くなり、混乱したり思考が止まったりする。 12. みんなが責められている場面は自分も一緒になって責められているように感じる。 13. ふと、気分や意識が変わる。自分ではない感じがする。自分ではない行動や発言、態度をしてしまう時がある。 14. いつからか自分の感情・行動を抑える癖がついている。 15. これまでの人生で傷つき、引っ込み思案になっている。そしてそれは自分の本来の姿ではないと思っている。 16. 身体は静かでも、心はそわそわと落ち着きがないことが多い。または注意欠陥・多動性障害(ADHD)。 17. 光・音・匂い・肌ざわりなどの刺激の強さに苦しんでいる。 18. 疲れていてもやる気がなくても人に頼まれるとやることを選択してしまう。 19. 差別される。 20. 何もしていないのになんで?と思うことがある。 21. 上から目線や大きな態度をしている時があるようで注意を受けたことがある。 22. たわいもない友人や従業員の何人かの集まりの中で、かまわないでほしい時がある。話しかけないでほしい時がある。 23. 正義感が強い。 24. どれだけ頑張っても人間関係が上手くいかない。 25. 見え方も感じ方も「暗さ」を感じる。人や場所など、見ているものが灰色にみえたりする。嫌な感じが分かる。 26. 楽しく過ごす事が好きで無口。気の合う人とはたくさん話をする。 27. 何歳になっても「生きづらさ」は変わらない。 もし、質問にYESが10項目以上あったかたは、おそらくあなたは逆エンパスです。 なお、診断内容1~7までの項目はすべて当てはまることが条件です。 ただし、それをもとに、個人の人生をまるごと判断できるような正確な心理テストというものはありません。 逆エンパスのご説明 逆エンパスは共感能力や主張性が高く、知らず知らずのうちに他者からの負のエネルギーを跳ね返すため跳ね返された負のエネルギーにより、負のエネルギーを出している当人にやっかみを受けてしまうことが特徴的です。これは先天性の能力になります。 逆エンパスの人は、普通の人より エネルギー(波動)のフィールドがとても大きい ことが特徴的です。大きすぎて部屋の外まである人もいます。 身体から出るエネルギーフィールドが他者に触れると他者は自分の存在に気づきます。そのエネルギーフィールドが普通の人より大きいとなると自分が気が付かないうちに自分のエネルギーをアピールしていることになります。 例えば、休憩室にエゴの強い人が休憩しているとします。※ここでいうエゴとは人の気持ちを踏みにじってでも自分の欲を追求する人を指します。 逆エンパスの人が、ただその休憩室に入るだけ・通るだけなのに、睨まれたり、嫌な顔をされたり、嫌な態度をされたりと、話したこともないのに毛嫌いをします。さらには嫌がらせをしてくる場合もあり、殴られたり、怒鳴られたりされる方も多いです。 そして、エゴの強い人は分かりやすく表現をしますので、周りの人にも分かるように嫌な態度や嫌がらせをしてくることも特徴となります。 必ずエゴの強い人に、逆エンパスの人は餌食に・・・ なぜなら、逆エンパスの人はエネルギーフィールドが大きくて、人にエネルギーのアピールをしていますので、エゴの強い人は本能的に逆エンパスの人がうるさい、または、自分に威圧的な態度をしている、邪魔だ、そんなこと思います。何もしていないのに他者が敵になってしまうのはこんなことが起こっているからなのです。 そして、エゴの強い人は普通の人よりも逆エンパスの人を目の敵にして大きく下に見ると大きな優越を味わえます。やってやった!自分の方が上でしょう!自分てやっぱり凄い!!さらに嫌がらせは起こっていくのです。 逆エンパスの人はみんなと馴染めなかったり、同じように振舞っているつもりなのに違うように思われてしまったりとぐるぐると思い悩むんでしまいます。 自分では何故か分からないけど他者のカンに触ってしまう。。 なぜだろう。。どうしたら。。 いじめられたり、主犯にされて自分だけ怒られたり。。 さまざまな経験から自分を抑え込むのに慣れてしまって、自分を出せなくなってしまう人や他者と居るのが怖くなってしまうというケースもあります。 自分では何もしていないのにもかかわらず、他者に嫌な思いをさせてしまうという逆エンパスの能力は、改善は早ければ早いほど良いです。幼少期に改善ができるととても良い状態で人生が困難なく生きていくことが出来ます。 負をどうしても呼び寄せてしまう特徴のある逆エンパスは、負が溜まり、負が不をよび、大きな悪循環となって「生きづらさ」をうみます。改善するために必要な勉強していき、快適に過ごせるようにしておきましょう。 momoco-happinessスクールでは、今まで悩み苦しみ苦労をしてきた逆エンパスの能力改善ができます。自分ことを理解し、能力のことを理解して、この世界で快適に生きていく方法を学んでいきましょう。 momoco-happinessでは 150種類以上の「生きづらさ」が改善できます。 HSP・エンパス・逆エンパスの どれか1つの能力を必ず持っていることが 様々な生きづらさ改善の条件となります。 1回の受講でも、こころや身体が楽になります。 すべてを知り自分の人生を生きましょう。 生きている世界の見え方が変わります。 momoco-happiness オリジナル 生きづらさ改善スクール すべての不快から卒業できます どこに行っても治らない こころ・身体・状態 様々な異常から卒業します 世界でここだけでしか受けられないオリジナルスクール スクール詳細🍀 こどもから おとなまで 通えるサロン 優しさのまんま そのままの自分で 普通の人になる♪ 優しさのまんま生きよ♪ momoco-happiness 悩む人生を終わりに 1人1人のお悩みの症状、現象、異常、状態に合わせておこなうパーソナルケアも充実! 150種類以上の異常が改善! ✿ご予約・ご相談はこちら✿