『一日中ねむたい』敏感過敏さんの『居眠り』の原因➄【思考】

Blog
Blog本日のメッセージ

こんにちは!

momoco魔法アカデミー momoco-happiness-sora HPに足を運んでくださり、誠にありがとうございます。

創設者のmomoco♡⋆です。

 

毎年、お問い合わせいただく方やクライアント様に

「以前に書いていたブログが読みたいです」や「もう以前のようなブログは書かないんですか?」とお声をいただくので、これからまた書いていこうと思いますヾ ^_^♪

 

以前のブログはHPを新しくして消去してしまったものが多いのですが、残っているものがありましたので少しですがUPしていきますね♪♪

 

 

能力を持っているかたは

『能力のお悩み』と『心や体の痛み』を必ず合わせ持っています。

『心や体の痛み』は最新情報の『本日のメッセージ』で改善方法などを記載していきますので、是非やってみてください

『能力のお悩み』は基礎からお勉強をしていかないと残念ながら1つも改善ができませんので、スクールを受講してくださいね

 

 

本日のメッセージ

 

『一日中ねむたい』敏感過敏さんの『居眠り』の原因➄【思考】

 

 

第8回目では「昼寝をしてはダメ!」解説のつづき

 

『一日中ねむたい』敏感過敏さんの『居眠り』の原因

 

 

➄目(眼筋肉)・耳(神経、器官)・筋肉・骨(関節)

・皮膚・髪(頭皮)・思考・心・内臓機能の再生

 

 

まず日常生活において、楽しくリラックスをして過ごすことが基本的には身体は軽やかにうごき、循環をしますねよね?

日常的に不安やイライラ、ストレスを常に感じている状態では身体にとても悪影響を及ぼします。こころや体のストレスは異変として出てきます。ストレスに強い体の人ももちろんいると思いますが、敏感過敏さんでは異変として出ないということは無いと私は思います。敏感や過敏は自分の特徴でもあり、性格の一部と考えらえれるからです。ですので、他では治らないといわれています。

異変がこころや体に出てきた場合、自分では分からなくても、再生しよう!と身体はがんばります。

今回は敏感過敏さんの異変が出やすく『再生』をとても必要とする場所をあげました。疲れやすい場所とも言えますね。

目(眼筋肉)・耳(神経、器官)・筋肉・骨(関節)・皮膚・髪(頭皮)・思考・心・内臓機能です。では詳しくお話をしていこうと思います。

 

 

 

本日は

【 思考 】

あたりまえですが

こころで思う・頭で考える

つかれますよね・・・。

 

ツラいことや悩みことなんて考えていたら

1日中ぐるぐる…。何日もぐるぐる…。

 

『つかれる』

ということは『回復(再生)』をしなければなりません。

みなさん回復はできていますか?

わたしは能力の攻略前は回復がまったくできませんでした。

したくてもできなかったですね。。

 

『思考』

考え思うこと

たくさん敏感過敏さんは

まいにち考えることや思うことが沢山あると思います。

それは一般的な思考ではないこともありますし

自分の考えではないかもしれません。

何かから受け取ってしまっている可能性もありますが

体や脳は『自分の思考』と判断します。

 

頭の中がくるくるくるくる、とても早く回転するとき

まったく回転しないことにグルグルヤキモキしてしまうこと

たくさんあるとおもいます。

 

先ほどもお話をした

『つかれる』

ということは『回復(再生)』をしなければなりません。

 

ぼーっとしたり

ホッとする時間や

自分の時間だと思える時間が

みなさまにはありますか?

これはインターネットの中で一般のひとが書いているような

 

『ハーブティーを飲みながらゆっくりした時間をつくる』

『休憩時間をつくる』

だけでは

HSP・エンパス・逆エンパス・敏感過敏さんは

身体もこころも脳も

なにもかもが休まりません。

 

まったく休めていないのです。

その修復や回復(再生)を毎時間

すこしずつ

すこしずつ

『つかれた~』とじぶんの体は言っている!大変だ!どうにかしなければ!

今考えて行動しなければいけないと思っている内容とは違う行動を体はとります。

『動かなければいけない時』

『考えなければいけない時』

もう限界だよ。疲れているから修復や回復をしなくちゃ!

だから

体を動けなくするよ!また疲労をするから

ねむくなったり

からだが動きにくくなったり・・・。

 

 

当の本人は

『なんでこんなにねむいんだろう・・・』

『なんで動けないんだろう・・・』

と思います。

 

ねむいのも

うごけないのも

とうぜんです。

 

本当は『身体』や『脳』は寝なければいけない状態で

回復ができていないよ!と

もう無理だよ!と

体が悲鳴を上げているのです。

 

からだのために

こころのために

じぶんのために

身体や脳は動いています。

 

 

次回は☘

『一日中ねむたい』敏感過敏さんの『居眠り』の原因

心の再生について


 

本日サロンからの一枚はこちら

綺麗に太陽が見えてきました○

ここからの景色は曇っていても雨が降っていてもすてき

 

 

2023.3.12(日)

7:02am


 

人のために

優しく強く生きていきたいあなたへ

 

「敏感」で「過敏」で。

 

どこに行っても改善しない

「こころ」や「身体」の症状

不可思議な現象など、

そのお悩みがスクールで解消します

内科や外科、整体や鍼、運動など

すべての機関で治らなかった症状から根本的に卒業ができます

※尚、個人差がございます

 

 

当サロンのスクールを受講されると能力によって引き起こされるこころのつらさ、身体のつらさ、状態のつらさ、などの様々な生きづらさから卒業できます

 

詳しくはクリックしてご覧ください

※尚、卒業には個人差がございます

HSP

生まれつき「非常に感受性が強く、少しの刺激でも反応をしてしまう、ひといちばい繊細な人」という意味で、高度な感覚処理感受性を持った人のことを指します。

HSPを詳しく見る

エンパス

エンパスとは、共感する能力が非常に高く、自分以外のモノと”こころ”や”身体”がシンクロをし、体感してその状態になる能力のことをいいます。これは人や物、空間、空気など多岐にわたり、自分以外のモノと同じ状態に同期することをいいます。作動する時間や、内容、情報、エネルギー、なども一致させて同刻に同期します。

エンパスを詳しく見る

逆エンパス

逆エンパスとは共感能力や主張性が高く、知らず知らずのうちに他者からの負のエネルギーを跳ね返すため跳ね返された負のエネルギーにより、負のエネルギーを出している当人にやっかみを受けてしまうことが特徴的です。これは先天性の能力になります。

逆エンパスを詳しく見る

たくさんの能力
様々な能力が組み合わさると”良いこと”も”悪いこと”も沢山おこります。毎日、目まぐるしく心の変化や体調の変化、環境の変化、様々な変化が起こります。変化が強く出るため、心も身体もついていけなくなり、ボロボロになっていきます。

 

タイトルとURLをコピーしました