おはようございます^^
本日は 体の正常位置 のお話です。
エーテル体を含む体には正常位置というものが
人間を含み生物(生命が存在するもの)にはあります。
眼球の位置や聴覚と司る鼓膜の位置など
細かく分類されているあらゆる場所場所には
正常な位置というものがあります。
エーテル体ではチャクラの位置や輝き、巡りや動きというものが
とても大切になり、
身体の動きや生命維持など、障害などを含み
人が生きるために必要な様々な要素にとても関わっています。
肉体では骨盤の位置や傾き、開閉位置や可動域とういうものが
とても大切となり、特に 痛み という感覚に密接に関わりをもっています。
人生において障害がある方はエーテル体の異常が多くある方であり、
頭痛や肩こり、腰痛や足の痛みなど、痛みが多くある方は
骨格の異常が多くある方、と大きく分けるとなります。
人間という動物は
エーテル体の異常、身体の異常(骨格の異常)、心の異常、状態の異常など
1つでも異常が発生している場合にはその他にも異常が発生しているということになり
自分自身で異常を感じるように少しでもなると
整えていくには
様々なことをおこない整えていかなくては
少しも改善していかないということになります。
例えば、聴覚過敏の障害がある方には
主に骨格の歪みによって引き起こされていますが、
それらは、エーテル体の気の毒の蓄積が多く、
骨盤や骨格を正常にしても聴覚過敏は治りません。
特に聴覚過敏があり、睡眠障害が発生している場合には、
かなりエーテル体の毒が体中に存在して蓄積をしているということになりますし、
骨格の歪みに加えて筋肉の多くを使用していない箇所が多いと言えます。
人間という動物は意識的に動かしていない気がとても大切であり、
気で保っていますから、
骨格の位置にしても
身体の部分的な位置にしても
呼吸に関しても
痛みや苦しみ
他者との違いを感じる など
異常を感じているなら
人間の基本構造である気が正常ではないと言えるのです。
虚弱体質の専門サロン Momoco Academy
山崎ももこ