サロン案内school information

虚弱体質から卒業して自身のやりたいことを思う存分できるようになりたい、そんな心身の根本から健康になりたいという女性の理想を叶えるスクールをMomoco Academyでは行っております。アカデミーのこだわりや気善健康法の技法について、スクール時間などの情報はこちらからご確認ください。

  1. ごあいさつ

    健康になりたいという思いに
    最新の健康技術でお応えしたい

  2. 健康へのこだわり

    当サロン独自の技術で
    根本から病を断ちます

  3. サロン内のご案内

    すべての女性に
    健康をお届けしたい

  4. スクール時間・アクセス

    楽しく学んで
    健康を手に入れましょう

  5. サロン概要

    虚弱体質の専門サロンの概要について

  6. プライバシーポリシー

    privacy policy

病から卒業するには症状のご説明

目の痛み(目の奥の痛みも含む)は、気の疲れによるものです。

おはようございます^^

 

みなさんは目の鈍痛を感じたことがあるでしょうか?

 

その苦痛を感じた時に目を休めてみたり、目を冷やしてみたり、体を休めてみたり、と対処をとると思います。

 

しかし、その目の苦痛は、さらに頭痛やだるさ、眠さへと症状は広がりをみせます。

 

その原因は「考えても分からない」ものなんです。

 

なぜかというとその原因は、心や身体や状態のストレスによるものだからなんです。

 

ストレスというものは慣れていきますから、

 

ストレスの上にストレスが重なっていくと「なんだか疲れた」「疲れてどうしようもない」と感じるわけなんですが、

 

その感情を感じる少し前に、「手のひらの乾燥」を感じます。

 

手のひらの手相が白い線となります。

 

その後、目の症状が発症するわけですが、

 

その症状を見つけたら早めに対処をします。

 

これは身体のSOSなので緊急に動かなくてはいけない事柄となります。

 

この時の対処法は、気を休めて回復をさせていくことになるのですが、

 

気を休めることは睡眠をとるということではありません。

 

気を休める瞑想、気を回復する瞑想、この2つの瞑想をしましょう。

 

この気を休める瞑想・気を回復させる瞑想は、momoco academyの1年目に皆さんに伝授する技術となっております。

 

心のストレス、身体のストレス、状態のストレスは、日常生活で一般の方も感じながら生活をしています。

 

そのストレスがなんらかの形で過度にかかってくることはよくある事柄です。

 

入学式や進級しての席替え、他人との喧嘩や意見の相違、ピクニックや農作業による過度の疲労、うまくいかないというジレンマ、など

 

様々な事柄でストレスというものは過度にかかってきます。

 

アカデミーを卒業をした後もこの技術は役に立ちますからしっかりと習得していきましょう。

 

虚弱体質の専門サロン momoco academy

山崎ももこ

 

 

関連コラム