サロン案内school information

虚弱体質から卒業して自身のやりたいことを思う存分できるようになりたい、そんな心身の根本から健康になりたいという女性の理想を叶えるスクールをMomoco Academyでは行っております。アカデミーのこだわりや気善健康法の技法について、スクール時間などの情報はこちらからご確認ください。

  1. ごあいさつ

    健康になりたいという思いに
    最新の健康技術でお応えしたい

  2. 健康へのこだわり

    当サロン独自の技術で
    根本から病を断ちます

  3. サロン内のご案内

    すべての女性に
    健康をお届けしたい

  4. スクール時間・アクセス

    楽しく学んで
    健康を手に入れましょう

  5. サロン概要

    虚弱体質の専門サロンの概要について

  6. プライバシーポリシー

    privacy policy

健康を害するもの常識・習慣

虚弱体質者は健康になるまで運動は控えるべきです。

こんにちはっ♪

 

本日も秋晴れがとっても気持ち良いです^^

 

雲一つない晴天です♪♪

 

こんな日は何をしようかとワクワクしてしまいますね♪♪♪♪

 

健康になるためにみなさんは努力をされると思います。

 

みなさんは自分自身の体質や身体のために運動をしようと思ったことがあるでしょうか。

 

ジムに通ってみたり、ヨガを習ってみたり、色々試されると思います。

 

しかし、運動をするとかえって身体の調子が悪くなるという方が虚弱体質者には多いんです。

 

なぜなのだろう?

 

一般の人たちは元気そうなのに、私はなぜ体調が悪くなる一方なのだろう、元気になったり体力がついたりしないのか、運動が続けられないのか、など、そんなことをみなさんは考えたことがあると思います。

 

身体の状態を考えると様々な不具合が出てきてしまいますから、虚弱体質者は健康になるまで運動は控えるべきだと言えます。

 

虚弱体質者にとって、一般の方よりも、日常的に身体に負担がかかる状態にありますから運動は控えるべきなのです。

 

無理が出来ない状態の時に無理をするとどうなるでしょうか。

 

例えば、風邪をひいて熱もある状態でふらふらしているのにもかかわらず、身体のためにと運動をしたらどうでしょうか。

 

さらに、風邪がひどくなるかもしれませんし、また違った病が出てくるかもしれませんし、動けなくなってしまうかもしれませんから、運動は控えるべきだと思いませんか?

 

虚弱体質者は、日常的に何十年も体調不良の状態だと言えますから、運動は控えるべきなのです。

 

では、このままでいろというの?どうしたらいいの?もっと体力がなくなてしまったらどうしよう。など、人生がかかっていますから、不安や恐怖が出てくる方もいらっしゃると思います。

 

虚弱体質者は一般とは違った健康になるやり方があります。

 

そして、1人1人の状態に合わせておこなっていかなくては健康にはなれません。

 

自然治癒力を高めて行い、身体にもっとも負担のかからない方法で、虚弱体質から卒業ができます。

 

悩まれている方はmomoco academyにぜひご相談ください。

 

お待ちしております^^

 

虚弱体質の専門サロン momoco academy

山崎ももこ

関連コラム