こんにちは^^
身体の凝りがあれば、使用していない筋肉があり、身体の可動は狭く、身体は痛み続けます。
これは運動神経が良くても関係がありません。
もしくは、運動神経が良いと筋肉の不使用箇所が多いと言えます。
この筋肉の使用箇所とは身体を動かす動かさないに関わらず
停止した状態において身体全体の循環を決める内容となっていきますからとても大切です。
みなさんは
身体は動かすことで可動をしていると思っているかもしれませんが、それは違います。
身体というものは動かす動かさないに限らず
しっかりと巡っていなければなりません。
自分の部屋にいるのに つらい と思われる方も多いかと思われますが、
身体がつらいと感じる分
動いていない筋肉が多いというわけです。
先ほども言いましたが、
これは運動が出来るできないなどの
運動神経には関係はありません。
身体が停止した状態でも
しっかりと巡る身体を作っていきましょう。
虚弱体質の専門サロン Momoco Academy
山崎ももこ