すべてのコリの原因は筋膜  最終回

Blog
Blog本日のメッセージ

おはようございます

momoco魔法アカデミー momoco-happiness-sora HPに足を運んでくださり、誠にありがとうございます。

創設者のmomoco♡⋆です。

 

毎年、お問い合わせいただく方やクライアント様に

「以前に書いていたブログが読みたいです」や「もう以前のようなブログは書かないんですか?」とお声をいただくので、これからまた書いていこうと思いますヾ ^_^♪

 

以前のブログはHPを新しくして消去してしまったものが多いのですが、残っているものがありましたので少しですがUPしていきますね♪♪

 

 

能力を持っているかたは

『能力のお悩み』と『心や体の痛み』を必ず合わせ持っています。

『心や体の痛み』は最新情報の『本日のメッセージ』で改善方法などを記載していきますので、是非やってみてください

『能力のお悩み』は基礎からお勉強をしていかないと残念ながら1つも改善ができませんので、スクールを受講してくださいね

 

 

本日のメッセージ

 

すべてのコリの原因は

筋膜

 

 

寝たきりや同じ姿勢を繰り返す・・・

そんな方の筋膜が正常では無くなります。どれだけ運動をしても、コリをほぐしても、正常ではない形の筋膜のままなので、正常ではない体に戻ります。

これがほぐしてもほぐしても、コリが無くならず、なぜか不具合のままの身体という正体です。

筋膜は形状記憶の様なものです。

そして、ゆっくり毎日やらないと変わりません。

筋膜については、まだまだ私は調べられていないので、専門家に聞いた方が正確で早いということで、今回はこの方の記事を皆さんご覧ください♪

 

ウェルネス習慣コーチ 川谷響さん

 

私が知りたい内容を全て記載してあり、かつ、しっかり調べてある記事です。さまざまな筋膜の記事を読みましたが、この記事が1番納得ができ、面白い内容でした。

一応、筋膜を簡単に伝えると

筋膜とは、皮膚、骨、筋に丈夫な膜状の結合組織。

浅筋膜(せんきんまく)と深筋膜(しんきんまく)があり、全身を包むように皮下に広がって筋膜は存在をし、骨や腱、関節、筋肉、各種臓器、血管、神経を包むように存在。「第二の骨格」とも呼ばれる。自由終末などの神経受容器が無数に存在し、感覚器官としての役割がある。リンパ管や免疫細胞も存在し、新陳代謝や免疫システムにも関与するなどの働きもある。

 

お時間がある方はこちらもどうぞ

痛みの治療は筋膜がカギとなる

 

今は筋膜リリースというものが出ています。安いですし購入してみて下さいね。良いと思います。

 

価格は2200円くらいでした。十分にほぐせます◎

私はこちらを購入しましたが、凸凹があっても無くても、どんなものでも良いと思います。

 

凸凹が無いと優しくほぐす⇔凸凹があると強力にほぐす

 

というイメージでしょうか。ご自分の好みに合わせて購入してみて下さい。

私のやり方は

全身を1往復コロッとするだけです。

軽くやるのがポイントですね(*^-^*)

慣れてきたら下半身は軽くコロコロコロコロ………していますが、上半身は1往復のみコロっとするだけです。痛いですし、結構効果があるからという理由です。

こんな感じに行うだけでも1ヶ月経つと身体の痛みはほとんど無くなっていました◎寝たきりだった方でも体力がない方でも大丈夫です◎

やり方はこれで終了です!

以前記載をした「全身が痛みのない身体にするためのウォーキングの仕方のご紹介です」「おしりをほぐして下さい」これも合っていましたね。身体をねじって筋膜を正常にする方法もありますので、ウォーキングで身体をねじってというのは筋膜リリースをしてねということでしたね。

今回この筋膜リリースを行い、一番凝っていた場所がおしりでした。おしりの凝りがすべてほぐれると身体全体の凝りもほぐれました。

そして、私がとても重要視をしている関節がこんな簡単にほぐせるなんて、なんて素晴らしい!関節は毒素が1番溜まる場所と私は考えています。

 

注意

毎日、筋膜リリースを軽くするだけでも、今まで解していないところを解しますので好転反応が結構出ます。注意をして下さいね。痛みが出てきたなと思ったら3日に1回、筋膜リリースを行う回数を減らしたてみたり、1度やめてみる事も必要です。今まで貯めてきたコリの年数分、本当はゆっくりと筋膜を解していかなければいけないのだと思います。

 

私は今、筋膜図鑑がたくさん欲しくてたまらないのですが

今はすごいですね。
アプリで動く立体の筋膜が見れたり、本も好きなので紙に記載してある筋膜図鑑を見てみたいと思ったり、筋膜のことに興味津々です。
これで私も皆さんも痛みから卒業が出来たら良いなと本当に思っています。

 

運動はしていませんが、とても痛かった身体の痛みは今は全くありません。

ここ1ヵ月で私が記載をしてきた身体改善方法は、効果もとても早く出るのでやってみて下さいね。

今後また痛みが出てきたり、スクール生のお悩みがある場合は全力で無くすように努めますね。

痛みって不快ですが、無いと人間は死んでしまうと読んだ事があります。
でも、私はHSP、エンパス、逆エンパス、敏感過敏な方のすべての痛みを無くしたいと本気で思っています。

また違う見解が出たときにはお知らせをしますが、今回で人間的な体の痛みの攻略は最終回になります。

HSP、エンパス、逆エンパス、敏感過敏な能力者の皆さんは、違う痛みも発生しますので、そちらはスクールにてお話したいと思います。

皆さまが健康で痛みのない生活が出来るよう心より願っています。

 

合わせて読みたい

https://momoco-happiness.com/%e4%b8%8a%e5%8d%8a%e8%ba%ab%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%aa%e3%81%ae%e5%8e%9f%e5%9b%a0%e3%81%af%e8%84%87%e3%82%b3%e3%83%aa/2020/09/26/

pastedGraphic.png

本日サロンからの一枚はこちら

しらさぎさんと釣りのおっちゃん仲良くえもの取り♪

同じ格好で立っていました(笑)写真では遠くに見えますが結構近くで、しらさぎさんは獲物を食べていましたね~。めずらしい。

本日も元気にいってらっしゃーい♪

 

 

 

 

2020.10.02

6:27am


 

人のために

優しく強く生きていきたいあなたへ

 

「敏感」で「過敏」で。

 

どこに行っても改善しない

「こころ」や「身体」の症状

不可思議な現象など、

そのお悩みがスクールで解消します

内科や外科、整体や鍼、運動など

すべての機関で治らなかった症状から根本的に卒業ができます

※尚、個人差がございます

 

 

当サロンのスクールを受講されると能力によって引き起こされるこころのつらさ、身体のつらさ、状態のつらさ、などの様々な生きづらさから卒業できます

 

詳しくはクリックしてご覧ください

※尚、卒業には個人差がございます

HSP

生まれつき「非常に感受性が強く、少しの刺激でも反応をしてしまう、ひといちばい繊細な人」という意味で、高度な感覚処理感受性を持った人のことを指します。

HSPを詳しく見る

エンパス

エンパスとは、共感する能力が非常に高く、自分以外のモノと”こころ”や”身体”がシンクロをし、体感してその状態になる能力のことをいいます。これは人や物、空間、空気など多岐にわたり、自分以外のモノと同じ状態に同期することをいいます。作動する時間や、内容、情報、エネルギー、なども一致させて同刻に同期します。

エンパスを詳しく見る

逆エンパス

逆エンパスとは共感能力や主張性が高く、知らず知らずのうちに他者からの負のエネルギーを跳ね返すため跳ね返された負のエネルギーにより、負のエネルギーを出している当人にやっかみを受けてしまうことが特徴的です。これは先天性の能力になります。

逆エンパスを詳しく見る

たくさんの能力
様々な能力が組み合わさると”良いこと”も”悪いこと”も沢山おこります。毎日、目まぐるしく心の変化や体調の変化、環境の変化、様々な変化が起こります。変化が強く出るため、心も身体もついていけなくなり、ボロボロになっていきます。

 

タイトルとURLをコピーしました