いつもOwner blogをご覧いただきありがとうございます♪♪
なぜリラックスをすることが身体を整えることに最良なのか、
これは、私の体験してきたことを参考にして、身体が整ったものだけを取り入れていったら、
最後に残ったものが「リラックスすること」だったということだけですが、
こころや身体の理にかなっています。
私は今まで、治す病院や治す機関に沢山沢山行きましたが、治るという感覚には残念ですが、なりませんでした。
電気治療や注射、マッサージや骨格矯正、薬、など
みなさんが身体を治そうとおもって通う場所には、本当に沢山いかせてもらいました。
腕の良い整体師がいるとテレビでやっていれば予約して行ってみたり、ネットで検索をして行ってみたりもしました。
毎日毎日、違う病院に通って10代20代は過ごしました。
しかし、私の身体はいっこうに良くなりませんでしたし、治るどころかボロボロになっていきました。
たらい回しにされて、気疲れを起こしてしまうんです。
小さな医院でも3人は人がいます。
受付をして、待ち時間があって、誰かとお話をしながら治してもらう。
これ結構疲れました。
ほんの少し良くなったとしても、次の月には元通りです。
どんどんどんどん
疲れるだけ。
そんな私は、以前からリラックスをすると身体が整うなぁと思っていました。
病院や他者に治してもらうことをやめて、
自分で生きづらさの卒業を試み、試行錯誤をする中で
「うん。やっぱりコレだ。」
リラックス卒業法にやっぱり辿り着きました。
心や身体や状態に関する記事も沢山読み、
以前から、身体には決まりごとがあるなと思っていました。
身体に力を入れるときは、収縮させ、力を抜くときには、拡大される、
朝と夜とでは、身体の仕組みが違うこと、
睡眠による、アルファー波など、周波数があること、など
身体は以前もお話をした通り、単純に出来ています。
身体には沢山の決まり事があるんです。
敏感過敏繊細さんなら更に躊躇に出るはず。
これを利用しています。
身体を治したい方は、ご自分の身体は、どんな姿勢や動き方をしたら悪化しないかを観察すると、自ずとその異常から卒業できます。
虚弱体質の専門サロン Momoco Academy
山崎ももこ