サロン案内school information

虚弱体質から卒業して自身のやりたいことを思う存分できるようになりたい、そんな心身の根本から健康になりたいという女性の理想を叶えるスクールをMomoco Academyでは行っております。アカデミーのこだわりや気善健康法の技法について、スクール時間などの情報はこちらからご確認ください。

  1. ごあいさつ

    健康になりたいという思いに
    最新の健康技術でお応えしたい

  2. 健康へのこだわり

    当サロン独自の技術で
    根本から病を断ちます

  3. サロン内のご案内

    すべての女性に
    健康をお届けしたい

  4. スクール時間・アクセス

    楽しく学んで
    健康を手に入れましょう

  5. サロン概要

    虚弱体質の専門サロンの概要について

  6. プライバシーポリシー

    privacy policy

気の乱れ

2019年〜2023年のブログ

いつもOwner blogをご覧いただきありがとうございます。

 

 

 

みなさんは「気の乱れ」というと、どんなことを思うでしょうか?

 

 

 

イライラしたり、気分の落ち込みを感じる、など、自律神経失調症を思い浮かべたり。

 

 

 

ホルモンバランスの乱れやこころや身体の不調、

 

 

 

東洋医学の「気逆(きぎゃく)」や「気滞(きたい)」、「気虚(ききょ)」、など

 

 

 

様々なことを思うとおもいます。

 

 

 

当サロンのスクールでメンテナンスのできる「気」は、もちろん上記でご紹介をした身体を示す様々な意味も持ちますが、

 

 

 

さらにこちらのことも表します。

 

 

 

目には見えない人のまわりに漂う空気や空間

 

 

 

スピリチュアルで繋がっているようなテレバシーやエーテルコード

 

 

 

人や守神などと繋がっている関係などの縁

 

 

 

普通の人には何にも感じないような様々な「気」を表します。

 

 

 

「気」は身体を表すエネルギーの意味だけではないということです。

 

 

 

「気の乱れ」と題名にも書きましたが、

 

 

 

「気」が乱れると、とても大変なこと、というのが少しイメージできるでしょうか?

 

 

 

 

身体の乱れだけではなく、

 

 

 

「縁」や「人間関係」や「自分の身の回り」で起こることすべてが乱れていきます。

 

 

 

自分ではどうしようもなくなってしまうんですね。

 

 

 

自分の生きている空間の全体が、異常になっていきます。

 

 

 

異常というのは、普通ではない、または、一般的ではない、という意味です。

 

 

 

こうならないためにも「気」のメンテナンスのはとても重要なんです。

 

 

 

もし、乱れてしまったら、

 

 

 

「気」の修復をしていき、「気」の回復をしていき、「気」の補充をしていかなくてはいけません。

 

 

 

修復だけでは、すぐに乱れてしまいますので、あまり意味はなくて、疲れるだけになりますから、しっかりと補充まですることがとても大切です。

 

 

 

虚弱体質の専門サロン Momoco Academy

山崎ももこ

 

関連記事