サロン案内school information

虚弱体質から卒業して自身のやりたいことを思う存分できるようになりたい、そんな心身の根本から健康になりたいという女性の理想を叶えるスクールをMomoco Academyでは行っております。アカデミーのこだわりや気善健康法の技法について、スクール時間などの情報はこちらからご確認ください。

  1. ごあいさつ

    健康になりたいという思いに
    最新の健康技術でお応えしたい

  2. 健康へのこだわり

    当サロン独自の技術で
    根本から病を断ちます

  3. サロン内のご案内

    すべての女性に
    健康をお届けしたい

  4. スクール時間・アクセス

    楽しく学んで
    健康を手に入れましょう

  5. サロン概要

    虚弱体質の専門サロンの概要について

  6. プライバシーポリシー

    privacy policy

肌に使用するものを無添加へ変えると異常が減ります

2019年〜2023年のブログ

いつもblogをご覧いただきありがとうございます♪♪

 

 

 

身体につける保湿剤などには、パラベンなど沢山の化学物質が使用されています。

 

 

 

まだまだ身体影響などの研究は進められていて結果は不十分のようです。

 

 

 

パラベンは防腐剤に最も多く使用されている石油から生成できる成分の一つですが、そもそも、防腐剤は腐らないようにするものですから身体に悪いと考えるのか適当です。

 

 

 

食べ物や肌につける物が、腐らないという結果も出ていて懸念する内容です。

 

 

 

 

私の研究では、様々な添加物は食したり、肌に塗ったりすると、身体は重く、気重がかなり低くなり、様々な異常が出ます。

 

 

 

特に分かりやすく出るのが、

 

 

身体の異常:肌の影響(痒みや乾燥など)、凝りやこわばり感(あご、肩)、内臓の冷え(気持ち悪さ、循環不足)

 

 

こころの異常:苛立ち、人のマイナスの気に敏感過敏になる、浮き沈みが激しくなる

 

 

 

状態の異常:注意をしたくなる、細かくなる、動作が遅くなりおっくうになる

 

 

 

などです。

 

 

 

HSPさん・エンパスさん・逆エンパスさんは、

身体に入ってくるものに特に敏感な為、身体への毒は使用しないというのが、こころや身体や状態の異常が出なくなる方法でもあります。

 

 

 

パラベンについて

発がん性あり?!パラベンとは?危険性やアレルギー、パラベンフリーについて

 

松林 秀彦 (生殖医療専門医)のブログ

 

日本人が知らない「日焼け止め」の意外な「危険性」シャンプー、洗顔料、医薬品を選ぶ時の注意点

 

パラベンとは -パラベンフリーって本当に良いの?-

 

 

 

虚弱体質の専門サロン Momoco  Academy

山崎ももこでした^ ^)/

 

 

関連記事